(※当サイトではアフィリエイト広告を利用して収益を得ています。)
こんにちは!育休中の新米ママ、たじーです!
はじめに
今回は、沖縄本島の恩納村にあるリゾートホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」に、0歳のベビーと一緒に3泊4日で宿泊してきた体験をレポートします!
子連れ旅って、「荷物が多い」「移動が大変」「泣いたらどうしよう…」と不安もつきもの。でも、そんな不安をまるっと受け止めてくれるのが、ファミリーウェルカムなホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」でした。
★今回はマリオットボンヴォイのプラチナ特典で宿泊しましたが、会員登録は無料で特典も豊富なので、旅行好きママにはおすすめです!
▶マリオットボンヴォイの公式サイトを見るhttps://www.marriott.com/ja/loyalty/createAccount/createAccountPage1.mi
▶ルネッサンスリゾートオキナワの宿泊プランを楽天トラベルでチェックする✅
旅育という観点からも「行ってよかった!」と思える体験が盛りだくさんだったので、ママ・パパたちにぜひ知ってほしいポイントをぎゅっとまとめました!
⸻
1. チェックインから“子連れ想定済”の神対応!
私たちはマリオットボンヴォイのプラチナ会員で、今回はポイント宿泊で3泊(土曜〜火曜)しました。予約していたのは3階スーペリアツインでしたが、なんとお部屋は7階にアップグレード!
眺望はコーストビュー(真栄田岬側)とビーチビュー(プライベートビーチ側)なのですが、ビーチビューにアサインされました!目が覚めてバルコニーに出るとイルカのいるラグーンを眼下に臨めるのが良いポイントでした!

ベッドは、ハリウッドツインに加えてもう1台シングルベッド、そしてすでにベビーベッドも設置済み。予約時点で3人(大人2+乳児1)と伝えていたので、その時点での配慮かもしれません。

ちなみに、マリオットボンヴォイ会員であればベビーベッドは無料で利用できました!
うちの子はまだ寝返り返りまでの時期で、ずり這いなどはしないので洋室で問題なし。でも、ハイハイ期以降の子どもなら、子ども向けテーマルームや和室のある部屋の方が安全かもしれません。
⸻
2. 山田温泉で癒される大人時間|赤ちゃん連れでも安心の工夫
ルネッサンスの温泉「山田温泉」は、クラブサビー対象者や連泊者など限られた人のみ利用可能です(カードキーで確認されます)。
この温泉、実は子連れにもかなり配慮されているのが嬉しいポイント。
ベビー連れに嬉しいサービスまとめ
• ベビーバス1台、ベビーバスチェア1台あり(オムツが外れていない子はベビーバス使用との注意書き)
• 脱衣所にベビーベッド(アップリカのココネルエアーっぽいもの)設置
• オムツ用のゴミ箱あり
• 脱衣所では麦茶&水のサービスあり
• タオル・バスタオルは備え付けなので持参不要
そして地味に嬉しかったのが、麦茶の横に「着た後の服を入れる袋」まで置いてあったこと! こういう細かい配慮、めっちゃ助かります!
ただ、温泉のシャンプーやボディソープは旅館系のあまり馴染みのないブランドだったので、敏感肌の子どもやママはいつものものを持参すると安心かも。
自宅で使ってるお気に入りのベビーバスやボディソープがあると安心です。
▶ 私が旅行に持っていったアイテムはこちら✅
⸻
3. ラウンジ&バー|子連れでもちょこっと大人時間
クラブサビーラウンジ
対象のカードキーを持つゲストだけが利用できるクラブサビーラウンジは、ソフトドリンクのみですが、広々としていて常に空いている印象。赤ちゃんが寝た後や、ちょっと一息つきたいときに使いやすい空間でした。

フォーシーズンズバー(プラチナ特典)
プラチナ特典でカクテルタイムの招待券をチェックイン時にもらえました。18:00~22:00まで滞在中何度でも利用OKでした!子どもがいる我が家は未成年の時間制限の関係で20:00まででしたが、それでも充分楽しめました。
土曜日でも空いていて、ちょっと贅沢な時間を過ごせる場所でした。
育児中でも「大人時間」があるってほんっとうに大事✨素敵な時間を過ごさせていただきました💝


⸻
4. 食事もエンタメも全力!子連れにおすすめホテル内レストラン
ベビー連れでもゆったり過ごせる!セイルフィッシュカフェ
ベビー連れやキッズ連れにおすすめしたいホテル内レストランは1階にあるセイルフィッシュカフェです。
火曜・土曜の夜には、沖縄舞踏やエイサーのショーがレストラン内で開催されます。これは、旅育的にもすごく貴重な体験だと感じました✨!
舞台はテラス席の端に設置されていて、出入口側の席だと少し見づらいのですが、小さな子どもにはむしろ音量や距離感的にちょうどよかったです。

※写真の一番奥に見えるのがショーが行われるステージです。
テラス内は間隔をあけて複数台スピーカーが設置されていたので音はどこでもしっかり聞こえるし、エイサーの迫力には思わず大人も引き込まれるショーでした…!
ショーの最後には記念撮影も可能です◎家族旅行の良い思い出になりました📸🎵

セイルフィッシュカフェは朝食も子連れウェルカム
また、セイルフィッシュカフェでは朝食も子連れウェルカムでした!
セイルフィッシュカフェの朝食は、座席も広く、ベビーチェアも完備されていて子連れにとても優しい雰囲気。離乳食期の子どもと一緒でもストレスフリーに過ごせました。
スタッフの方に頼めば、持参した離乳食は温めて持ってきてもらえます。(これが地味に嬉しいサービスですね!)
離乳食期の子どもとの外食には、お食事エプロンやチェアベルトがあると安心です!
▶私が使ってるアイテムはこちら✅
⸻
5. 赤ちゃん連れに優しい設備が充実!
赤ちゃん連れに嬉しいポイント<お部屋>
客室の洗面台は広めだったので哺乳瓶や離乳食カトラリーの洗浄・消毒スペースや調乳スペースも作ることができて安心でした。
旅先でのミルクタイムはストレスがたまりやすいので、こういう環境はほんと助かります!
事前にリクエストしておけば、おむつ用ゴミ箱も洗面台に設置しておいてもらえます。


赤ちゃん連れに嬉しいポイント<ホテル内設備>
洗濯機・乾燥機無料!
何といってもランドリー無料が本当に嬉しかった、、!
洗濯機・乾燥機が無料で使えるのが神ポイント。
各フロアに5~6台の洗濯機&乾燥機が設置されており、洗剤も完備されています!
子連れ旅行って着替えが多くなりがちなので、気軽に洗濯できるのは本当にありがたい!

インドアプールで雨の日も大充実!
インドアプール&更衣室も子連れに神対応な設備が整っていました。
そして嬉しいのが更衣室の設備の充実っぷり!
中にはベビーベッド状のオムツ交換台や、ちょっとしたキッズスペースもあり、赤ちゃん連れでも焦らずゆっくり着替えられます。
「一人で抱っこして着替えさせて、オムツも替えて…」ってなると大変だけど、こういう設備があると、ほんとに助かります✨!
後述しているマーケットプレイスで水遊び用おむつやビーチグッズも販売しているのも嬉しいポイントです!

お土産もマーケットプレイスでほぼ揃う!
子連れ旅行で後回しにされがちなもの…なにか分かりますか?
そうです、お土産を買う時間です、、!
ルネッサンスリゾートオキナワに併設されているショップ、マーケットプレイスでは沖縄県内の主要なお土産が豊富に揃っているので子どもを寝かしつけたあと、大人で交代でマーケットプレイスで買い物すれば日中のお土産を買う時間や手間を大幅に減らすことができます!

マーケットプレイスで10%オフ
ホテル内のショップは、マリオットボンヴォイシルバー会員以上であればアプリ提示で10%オフ!お土産や日用品が揃うので、うっかり忘れた物があっても安心です。
★ 洗濯や調乳、離乳食グッズなど旅行に便利な必需品!以下にまとめてみました。
▶旅行グッズまとめ ▶▶▶▶ たじーの楽天ROOM
⸻
6. その他 子連れ目線の嬉しいポイント
• ロビー階にはオムツ替え台つきトイレあり
• ロビーに可愛い鳥が数羽いて、子どもの暇つぶしにも◎
• バレーパーキング対応で、荷物+抱っこ+ベビーカーのトリプル負担が軽減!
• 佐川急便の荷物カウンターありで、お土産や帰りの荷物を気軽に発送可能
• インドアプール&更衣室もあり、雨でも遊べる
⸻
7. 近くのおすすめ観光スポット
ホテル周辺には、短時間でも楽しめる子連れ向けスポットがいっぱい!
• 万座毛:絶景スポット。写真映え◎
• おんなの駅・三ツ矢本舗:ローカルな雰囲気でお買い物
• シーサイドドライブイン:ドライブ途中の休憩にもぴったり!
• 琉球村:沖縄文化体験ができるテーマパーク
⸻
8. 子連れ旅行=親のエゴじゃない。これこそ“旅育”の第一歩
「赤ちゃんを旅行に連れて行っても覚えてないし、親の自己満じゃない?」って、言われることもありますよね。
でも実際は、子どもは五感を通して世界を吸収しているし、家族みんなで過ごす非日常の時間は、かけがえのない体験になります。
そして、親だって「旅をする自由」を持っていい。
その旅が、“我慢の育児”じゃなく“喜びの育児”になるように。
ルネッサンスリゾートオキナワは、そんな旅育を叶えてくれる最高の場所でした。
「赤ちゃんとの旅行って自己満なの?」と思われがちですが、五感の刺激や親との体験は立派な“旅育”!
⸻
まとめ|ルネッサンスリゾートオキナワは“子連れOK”じゃなく“子連れウェルカム”なホテル!
今回の滞在を通じて、「また来たい!」と心から思えるホテルでした🎵
0歳のベビーと一緒でも安心して楽しめる理由は、単に施設が整っているだけでなく、「子連れのリアル」をわかってくれているから。
旅育を意識した家族旅行を考えている方に、心からおすすめしたいホテルです!
⸻
この宿泊記が、これから沖縄旅行を考えているママ・パパの参考になりますように。
質問などあれば、コメントやSNSで気軽に聞いてくださいね!
<関連リンク>
0歳児連れでアスムイハイクスへ行ってみた!気になる子連れでのハイキングなど、完全レポはこちらから👇📝
0歳児連れで沖縄旅行を全力で楽しむ🎵美ら海水族館とフクギ並木のモデルコースはこちら👇📝
▼ 楽天トラベルで次の旅行先を探す
Instagramでも旅の情報を発信しているので、よかったら覗いてみてくださいね!
ブログのブックマークやSNSフォローしてもらえると嬉しいです!
📷 Instagram → @tabimama_journey

コメント