【宿泊記】赤ちゃん連れでも安心!高知「城西館」|和モダンのお部屋&心づかいが神な老舗旅館

ホテル情報/旅行記

(※当サイトではアフィリエイト広告を利用して収益を得ています。)

こんにちは!育休中の新米ママ、たじーです!

はじめに

子連れ旅行でも“心からくつろげる宿”って、実は少ない

赤ちゃんや小さな子どもと一緒に旅をすると、ホテル選びってめちゃくちゃ悩みますよね。

ベビーベッドはある?ご飯はどうする?お風呂は大丈夫?…と、親の頭の中は常にチェックリストでいっぱい。

でも今回、高知旅で宿泊した「城西館」は、そんな心配がスッと消えるような、“心からくつろげるお宿”でした。

しかも老舗旅館でありながら、館内もお部屋もリニューアルされていてとてもきれい!

「和」の落ち着きと「ホテルの快適さ」が絶妙に合わさっていて、赤ちゃん連れでも安心して過ごせました。

そして何より、「旅育」の視点でも感じたのは、“子どもが旅先で過ごす体験”って、思っている以上に大切だということでした。

非日常の空間で、家族でご飯を食べたり、お風呂に入ったり。五感を刺激する時間って、親にとっても子にとっても、かけがえのない思い出になるんですよね。

今回はそんな体験を詰め込んで、「城西館」の宿泊レポートをお届けします!

城西館ってどんなお宿?

基本情報

ホテル名:城西館(じょうせいかん)

住所:高知県高知市上町2丁目5-34

アクセス:高知駅から車で約10分/路面電車「上町一丁目駅」から徒歩約1分

チェックイン/アウト:15:00〜/〜10:00

駐車場:あり(1泊800円)

公式サイトhttps://www.jyoseikan.co.jp/


今回泊まったのは、2019年にリニューアルされたばかりの「天誠」フロア。

和モダンな空間で、赤ちゃん連れでも安心して過ごせたので、宿泊レポとして詳しくご紹介します!

宿泊したお部屋

和モダンなハリウッドツインが快適すぎた

今回私たちが泊まったのは、靴を脱いで上がるタイプの和モダンハリウッドツイン。

ベッドタイプのお部屋ですが、フローリングなので赤ちゃんがゴロゴロしても安心なつくり。

ホテルなのに旅館のような安心感がありました!

さらに、無料でベビーベッドの貸し出しもあり(要事前予約)。

ただし、ベッドの横には設置できず、足元に置くスタイルになります。

ベッドガードの設置はありませんでしたが、転落の心配がある赤ちゃんにはベビーベッドがあるだけでもありがたいですね。

   

部屋のお風呂も快適!

今回は部屋のお風呂でも赤ちゃんと一緒に入浴しました。

大浴場がある旅館って、部屋の浴室はあんまり綺麗じゃないところが多いのですが…

ここはとっても綺麗で赤ちゃんとでも安心して入浴することができました!

赤ちゃん連れに嬉しい配慮たっぷり

離乳食やおむつゴミ箱も!赤ちゃん連れに嬉しい配慮たっぷり

おむつ用ゴミ箱の貸出

赤ちゃん連れにとって地味に助かるのが「おむつ用ゴミ箱」。

こちらも事前にお願いすると、お部屋に設置してもらえます(無料)。

離乳食の対応

さらにびっくりしたのが、離乳食の提供もあるということ!

チェックイン時に伝えれば、夕食時に対応可能なようで、初期・中期・後期の3タイプから選べます(有料・約1,700円)。

朝食にはおかゆもあるので、朝はそちらを活用しました。

大満足の夕食と神対応

個室対応

我が家はその日の夕食会場が空いていたこともあって、なんと個室対応にしてもらえました!

通常の夕食会場ではベビーカーでそのままテーブルに横付けができるのですが、今回は個室だったため、室内にはベビーベッドが用意されていました!ありがたすぎました…!✨

ベビーベッドにはコロコロがついているので、座席の横まで移動可能なのも助かりました。

赤ちゃんが泣いても気にならない空間で、本当にありがたかったです。

哺乳瓶にお湯を入れてもらうことも可能で、温度指定はできませんが、スタッフさんが快く対応してくれました。

夕食のボリューム!

夕食は、正直びっくりするくらいのボリューム!

グレードアップなしの基本プランでしたが、お刺身・煮物・焼き物など、海の幸を中心とした豪華な会席料理がずらり。

特に海鮮が本当に美味しくて、夫も「こんなに量があるとは!」と驚くほど。

正直、食べきれなかったのですが…なんと釜飯のごはんを“おにぎり”にしてくれて、夜食用に部屋まで届けてくれたんです!

しかも持ってくる時間も希望を聞いてくれて、至れり尽くせり。

赤ちゃんがいると、なかなか外でゆっくり食事できないけど、こうやってホテル内で心ゆくまで食事が楽しめるって、ほんまにありがたいですよね。

大浴場

大浴場も赤ちゃんOK!Pigeonのベビーソープ&バスチェアも完備

大浴場は広々としていて快適🎵

子連れに嬉しいポイントがたくさんありました!

Pigeonのベビーソープが備え付け

バスチェアも設置あり(アップリカ製で新しめ)

脱衣所にはベビーベッドあり(夜の女湯は広めのタイプ)

お部屋のお風呂にもタオル一式があり、大浴場にはフェイスタオル・バスタオルが備え付けなので、手ぶらで行けるのも嬉しいポイント。

雪駄がなくなっても大丈夫なように予備の雪駄が置いてあったり、ランドリーバッグが設置されていたりと、細やかな配慮が光ってました。

大浴場の入口にあるドリンクスペース。ゆずドリンクがとても美味しかったです!

入浴前後に「湯上がり茶屋 城見櫓」でドリンクを飲みながらゆっくりライトアップされた高知城を見られるのも良かったです🎵

周辺観光施設

高知城やひろめ市場までは徒歩圏内!お散歩にちょうどいい距離

城西館から高知城やひろめ市場までは徒歩約20分。

少し距離はありますが、夕食前にお腹を空かせるためにお散歩するにはちょうどいい!

私たちも夕食の前にひろめ市場や商店街をぶらぶら街歩き🎵

ちょうど良い運動になったし、街歩きも楽しかったです(でも、夕食の量が多すぎて、それでも食べきれませんでした!笑)

ひろめ市場で食べるのも楽しいですが、子連れには旅館でのんびり夕食を楽しめるプランが断然おすすめです!

「痒いところに手が届く」感動のおもてなし

城西館に泊まって、いちばん感じたのは「ここまでしてくれるの!?」というレベルの心配り。

印象に残っているポイントをまとめてみました。

フロント階にキッズスペースあり(アンパンマン推しで子ども大喜び)

大浴場に予備の雪駄&ランドリーバッグ完備

タオル類完備で手ぶら入浴OK

複数コンセントタップあり&差し口多数

部屋の玄関にアルコールスプレー

洗面所にうがい薬あり、共用トイレにも完備

朝食会場に持ち帰り用コーヒーカップ

各トイレにオムツ替え台あり(男性も使いやすい!)

宿泊してみて、不便を感じることが本当に一つもなくて、「非の打ちどころがないってこういうことやな…」と感動しました。

まとめ|「旅育×おもてなし」で心も体も満たされる宿でした

子連れ旅行って、「楽しかった!」だけで終わらせずに、子どもの“初めて”や“成長”にも出会える貴重な機会。

旅を通じて、親も「子どもにどういう経験をさせたいか」を考えるきっかけになります。

その意味で「城西館」は、まさに旅育にもぴったりの宿

赤ちゃん連れの不安を先回りしてカバーしてくれる設備やサービス。

そして、何よりもスタッフさんのやさしい気遣いが心に残りました。

「旅育×おもてなし」で心も体も満たされた、そんなお宿でした!


0歳児赤ちゃんとの旅育について詳しくはこちら👇


城西館は食事・お部屋・お風呂…どれを取っても満足度が高く、「また来たい!」と心から思えるお宿。

高知観光の拠点にも便利なので、これから子連れで高知旅を考えている方には、全力でおすすめしたいです!

赤ちゃん連れ・子ども連れでの高知旅行を計画している方には、ぜひ宿泊候補としてチェックしてみてください!

▼ 楽天トラベルで次の旅行先を探す

Instagramでも旅の情報を発信しているので、よかったら覗いてみてくださいね!

📷 Instagram → @tabimama_journey


コメント

タイトルとURLをコピーしました