【沖縄・美ら海水族館&備瀬のフクギ並木】0歳 赤ちゃん連れで楽しむモデルコース&快適ポイント!

おすすめ情報

(※当サイトではアフィリエイト広告を利用して収益を得ています。)

はじめに

こんにちは!育休中の新米ママ、たじーです!

先日の沖縄旅行のときに行った美ら海水族館🐠🫧‪

0歳ベビーも大好きな子が多い水族館は旅行の時に絶対組み込みたい観光施設𝐍𝐨. 𝟏!

沖縄ではDMMかりゆし水族館と 美ら海水族館が定番ですが、今回は美ら海水族館に行ってきました!

せっかく行くなら、 子連れでもスムーズに楽しめるコツ を知っておきたいですよね?

さらに、すぐ近くには 沖縄らしい絶景が広がる「備瀬のフクギ並木」 も!

水族館だけでなく、のんびりお散歩も楽しめるから、子どももリフレッシュできますよ~◎

実際に子連れで行ってみて分かった 「リアルな攻略法」 を紹介します!

✅この記事はこんな人におすすめ!

・乳幼児を連れて美ら海水族館に行きたい

・赤ちゃん連れOKなスポットや設備が気になる

・混雑を避けるコツを知りたい

・フクギ並木の雰囲気やまわり方を知りたい


【スケジュール例】半日で美ら海水族館&フクギ並木を満喫!

💡 おすすめモデルコース(午後スタート)

🔹 14:00~ 美ら海水族館に入館!(混雑を避けて快適に)

🔹 16:30~ 備瀬のフクギ並木をのんびり散策(レンタサイクルもあり◎)

🔹 18:00~ 美ら海・備瀬エリアのカフェ or ご飯屋さんで夕食(👇に穴場スポット紹介しています!)

半日でサクッと楽しめるので、午前中は ホテルのプールやビーチ でのんびり遊んでから行くのもアリです✨

【美ら海水族館】子連れで楽しむポイント!

①入館は午後2時or3時以降がおすすめ!

午前中は団体客やツアー客が多くて混雑しがち…。でも 午後2時以降 なら、

✅ 入場がスムーズ!(長蛇の列を回避できる)

✅ 館内もゆっくり見られる!(特にジンベエザメの大水槽!)

✅ 最終回のショーを狙いやすい!(人が減るので最前列で見られるかも…?🐬)

✅ 駐車場も入り口近くが空きやすい!(朝から来てた人が帰るタイミング!)

時間帯をずらすだけで、子連れでもとっても快適に楽しむことができます✨️

②水族館に入らなくても無料エリアで楽しめる!

「時間がない!」 「子どもが疲れてきた…」ってときは、 無料エリアだけでも楽しめるのが美ら海水族館の良いところ!

🌊 オキちゃん劇場(イルカショー) →工事のため休演していましたが 2024年12月16日からショーが再開しました!

🐢 ウミガメ館

🐠 マナティー館

特にオキちゃん劇場は めっちゃくちゃ混むので、開始30分前には場所取りがベターです◎!

③ベビールーム完備!赤ちゃん連れでも安心✨️

子連れでのお出かけで気になるのが 「授乳室やオムツ替えスペースがあるか?」 ですよね。

美ら海水族館は、赤ちゃん連れでも安心して楽しめる設備が整っていました!

🔹 館内のベビールーム(授乳室&オムツ替え)

・ 3階(チケット売り場/入口階)

・ 2階(美ら海シアター前)

→ オムツ替え台・授乳室・給湯器完備!設備もきれいでした♪

🔹 美ら海プラザ(無料エリア)のベビールーム

・ 美ら海水族館を出て、オキちゃん劇場や海洋博公園方面に向かう途中

・ ここにも 授乳室(2部屋)、オムツ替え台、給湯器あり!

こちらも利用しましたが、静かな環境で快適に利用することができました!


「水族館の中にいるとき」も「外にいるとき」も、赤ちゃんのケアができる場所があるのが安心!

特に、給湯器があるので ミルク派のママ・パパには助かるポイントですよね◎

最新情報は公式HPをチェック!☞ https://churaumi.okinawa/guide/baby/

お昼寝時間と被ると思い通りにいかないことも…

おすすめしている昼からの入館ですが、ひとつだけ注意点があります。

それは…子どものお昼寝時間に被る可能性があるということ…!!💦

実際に我が家もお昼寝時間と被ってしまって、ジンベエザメはお昼寝前に見ることができて楽しそうにしてくれていたのですが、海洋博公園側のマナティーやおきちゃん劇場ではぐずって寝てしまいました💦

まぁそれも赤ちゃん連れ旅行の醍醐味で、大きくなったらまた来ようね♪と次回の沖縄旅行への楽しみへと繋がりました😊

遊び足りない子どもに!「ちびっことりで」でひと遊び✨

水族館のすぐ近く(駐車場との間)に 「ちびっことりで」 という アスレチック広場 があります!

子どもって、水族館でじーっと見るだけだと「もっと動きたい!」ってなることが多いですよね💦

ここなら 水族館の前後でしっかり遊べる から、親としても助かりそうでした!

【備瀬のフクギ並木】子連れでお散歩にぴったり!

美ら海水族館のすぐ近くにある、 沖縄の原風景が残る美しい並木道

のんびりお散歩したり、レンタサイクルで回ったり、ちょっとしたアクティビティも楽しめます🎶

舗装はされていませんが、平坦な道なのでベビーカーのまま散策するのも良し!✨

車通りはほぼないのでよちよち歩きができる赤ちゃんでも安心してお散歩ができます。夏の暑い日でも木陰が多いのでゆっくり散策することができますよ◎

子連れ散策におすすめな理由

✅ 道が平坦でベビーカーOK!(砂利道もあるのでエアバギー系が◎)

✅ 木陰が多くて涼しい!(沖縄の暑さ対策にぴったり)

✅ 牛車体験もできる!(のんびり揺られて20分の旅)

→牛車体験は土日のみ、営業時間も短めなので行かれる際は注意です!

最新情報は公式Instagramをチェック!☞ https://www.instagram.com/bise.water.buffalo/


特に、夕方は 西日が差し込んで並木道が黄金色に!

水族館で遊んだ後に、ちょっと静かな場所でリラックスするのに最適です◎

【ご飯&カフェ】水族館&フクギ並木の近くでおすすめ!

がっつり系なら「ドライブインハワイ」

「ドライブインハワイ」

ボリューム満点のハワイアンプレートが楽しめるお店です。子ども用メニューはありませんが、シェアすればOK!

📍 美ら海水族館から車で約5分

Googleマップ: ドライブインハワイ


沖縄料理なら「天の川」(居酒屋)

「天の川」(居酒屋)

沖縄そばや海ぶどう、ラフテーなど、THE沖縄グルメ が楽しめるお店!

📍 美ら海水族館から車で約7分

Googleマップ: 天の川


フクギ並木近くでゆっくりするなら「cafe CAHAYA BULAN」

「cafe CAHAYA BULAN」

フクギ並木を散策した後に立ち寄れる、海が見える絶景カフェです。

沖縄の食材を使ったランチやスイーツも充実しています。

📍 備瀬のフクギ並木の入り口すぐ

Googleマップ: cafe CAHAYA BULAN


複数の店舗が集まる「ハナサキマルシェ」

「ハナサキマルシェ」

グルメ・ショッピング・アクティビティが集結したリゾート市場♪

美ら海水族館の近くに位置しているので、美ら海水族館ついでに家族連れで楽しめるスポット!

📍 美ら海水族館から徒歩約10分

Googleマップ: ハナサキマルシェ


【まとめ】子連れで美ら海水族館&備瀬を満喫しよう!

✅ 午後2~3時以降の入館がスムーズ!

✅ 無料エリアでも楽しめるから、時間がないときも◎

✅ 水族館の後は備瀬のフクギ並木でリラックス♪

✅ ベビーカーOK&涼しいので子ども連れにぴったり!

✅ 周辺にはおしゃれなカフェやご飯スポットも充実!


美ら海水族館だけでなく、 沖縄の自然も感じられるプラン で、子どもも大人も大満足の旅にしましょう!


その他の赤ちゃん連れで行くおすすめスポットを探している方はこちらの記事もチェック✅✨

▼ 楽天トラベルで次の旅行先を探す

Instagramでも旅の情報を発信しているので、よかったら覗いてみてくださいね!

📷 Instagram → @tabimama_journey



コメント

タイトルとURLをコピーしました